商品の詳細
※現在出品中の岡部嶺男さんのお品2品をまとめてご購入いただける場合は、2品で68万円にてお譲り致します。この機会に是非ご検討くださいませ^^商品寸法: 盃: 口径 約6.5cm、 高台径 約3.3cm、 高さ 約5.5cm外箱: 縦・横 各約10.2cm、 高さ 約11.8cm 某画廊で、嶺男さんが亡くなられた後、次女・美喜さんを招いて、岡部嶺男展が開催されました。本品は、美喜さんが画廊にいらっしゃったときに、購入したものです。高額ですので、かなり迷いましたが、他の追随を許さない出来映えと、独特の作風が気に入り、思い切って購入しました。 灰釉盃は数が少なく、お目に掛かることもまずない、とお聞きしました。 箱書きは、嶺男さんの身体が不自由になられてからは、生存中も辰子夫人が、また後には次女・美喜さんが、されていたそうです。本品は、美喜さんが、箱書きをされたものです。 これまで、大事に保管してきましたが、高齢になりましたので、手放すことにしました。私も高額で購入しましたので、この値段を付けさせていただきました。よろしくお願いいたします。 経歴:1919年 瀬戸市窯神山に、加納庄九郎(のち加藤唐九郎に改名)の長男として誕生1937年 愛知県立瀬戸窯業学校を卒業。(在学中は教師よりも轆轤が上手かったそうです)1940年 東京物理学校(現東京理科大学)を中退。 入営。1947年 復員し、愛知県西加茂郡猿投町平戸橋(現、豊田市)に居を定める。1949年 岡部辰子と結婚1954年 日展北斗賞を受賞1955年 第一回陶磁協会賞を受賞1960年 永仁の壺事件が発生、 父・唐九郎と決裂1963年 愛知県愛知郡日進町に転居し、青瓷作品の研究を本格化1965年 紺綬褒章を受章1969年 新宮殿正殿梅の間に粉青瓷大砧一対を納める。1978年 加藤から岡部へ改姓。1990年 逝去、享年70歳名古屋、岡崎、東京などで個展多数
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 愛知県 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
商品の説明
yo様専用【岡部嶺男】灰釉盃 ぐい呑 4/15発送
yo様専用【岡部嶺男】灰釉盃 ぐい呑 4/15発送
23576 岡部嶺男(灰釉盃) OKABE Mineo | 近代美術工芸のオンライン
岡部嶺男/灰釉盃(ぐい呑) OKABE Mineo / Haigusuri Sakazuki
岡部嶺男 灰釉ぐい呑 | しぶや黒田陶苑
最新のクチコミ
サイズはぴったりでした。画像と実物の色が違うかな…。画像は黒っぽいけど。実物は焦げ茶色かな…。でもいい買い物をしたと思います。
- いーこ1016
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ずっしりとした重量感があります。色も写真どうりで落ち着いた若草色なので季節を選ばない使いかたができそうです。
- 購入者14403955
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
安価な割にしっかりしたもので大変良かったです。妻も気に入ったようです。
- さかした0931
- 41歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
お手頃な価格でお勧めです。皆さんにもお勧めします。
- 美樹0509
- 29歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
毎年、首振りの張子の干支を購入しています。 今年は、ウサギです。 5年分溜まったので、あと7年で十二支完成です。 頑張ろう!
- 至高帝
- 37歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
光沢があり、とても美しいまりです。お店に問い合わせたところこのまりは手作りで、まりを作る教室まで開いているようです。 ムービーを添付いたしましたのでご覧ください。 お勧めの商品です。
- 愛蘭612
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品