商品の詳細
東ドイツにあった国営企業(VEB)の窯、Haldenslebenの花瓶です。1960-70年代に作られたものです。口部分は赤茶色で下の方は緑青のような色味です。Haldenslebenとは現在のザクセン=アンハルト州にある都市の名前。その名前が国営企業の窯元の名前となりました。歴史の始まりは1855年まで遡ります。Jacob UffrechtはHaldebslebenで陶芸家としてほとんどの時間を過ごしました。彼は1855年に陶器の工場を、1884年に炻器の工場を設立しました。1886年にJacobは引退をして、彼の3人の息子が\"J.Uffrecht & Co\" と言う名の会社を設立し責任者となり、その後Jacobの孫が引き継ぎました。1924年にCarstens社の支援を受け\"Carstens-Uffrecht\" 社となり、1948年にはHaldenslebenにあったCarstens-Uffrecht社の全ての工場はドイツ東西分裂のため国営企業化し、Carstens-Uffrecht社の名前は消えVEB Haldensleben製となりました。✳︎サイズ✳︎
高さ: 約12.8cm、 底Φ約6.8cm一番太い部分の直径約12.5cm
口直径: 内径約4.3cm、外径約5cmForm: 3049463g古いお品ですので小さな傷やスレ、軽い使用感などあります。底にカケがありますが、普通に置いた状態だとカケが見えることはないです(画像6と9枚目)。口の部分に見られる傷の箇所は製造時にできた凹凸です。写真の色味が実物に近く映るよう努力しておりますが、ご使用の端末によって若干差がある場合がございます。撮影小道具は付属しません。◉プロフィール欄もご一読のほど、よろしくお願い致します。 ◉お値引き交渉はご遠慮いただけますと幸いです。 ◉他にも出品しておりますので、おまとめ割引いたします!ヴィンテージ蚤の市Fat lavaヨーロッパ東ドイツ土物花器焼き物インテリアブロカントボタニカルフラワーベース
V_114#Namako_一覧#Namako_花瓶
カテゴリー: | インテリア・住まい・小物>>>インテリア小物>>>花瓶 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 愛知県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
新品】 【東ドイツ Haldenslebenの花瓶】ミッドセンチュリー 114 花瓶
ドイツ製 ヴィンテージ Art Pottery 陶器の花瓶 花器 一輪挿し ミッド
東ドイツ製 ヴィンテージ Harzer Keramik 小さな陶器の花瓶 花器
東ドイツ製 ヴィンテージ Harzer Keramik 陶器の花瓶 花器 一輪挿し
西ドイツ製 ヴィンテージ Bay Keramik 陶器の花瓶 花器 一輪挿し
最新のクチコミ
気泡のぷちぷちした感じが、のほほんさを表現していてカワイイです。 きちんと奥まで洗える所と、 すぐに転がったりしないある程度の重さも気に入りました♪
- 狸8370
- 24歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
思っていたより小ぶりでしたが、とても品の良い作品です。 子供の入学の内祝いに使いました。色のイメージもばっちりでした。
- 購入者06909905
- 32歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
赤花がアクセントになりとても気に入ってます。 色々と探しましたがお値段もお手頃だったので。 購入を決めました。 包装&のしをして頂いたので商品は手にとって まだ 見てはいませんがプレゼントした方が 喜んで使って頂ければ良いです。 受注番号259343-20140524-0182652229
- 西 多江子
- 40歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
細かい赤っぽいゴミがいくつか着いていて、表面のゴミではないのでとれなくて残念。。。でも、遠くからは見えないし、なんて言ったってこのお値段、ほぼ満足です!
- たけちゃん77162189
- 28歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品