商品の詳細
「古代語の疑問表現と感動表現の研究」近藤 要司定価: ¥ 13000⚫︎古代語の疑問表現と感動表現について調査考察する書。「第一部 疑問係助詞とその表現」では、助詞カ・ヤについて、『万葉集』、『源氏物語』、『今昔物語集』の用例を調査し、この二つの助詞が、疑問表現を構成する場合とそうでない場合のそれぞれの条件を考察する。「第二部 感動喚体句の諸相」においては、さまざまなタイプの感動喚体句について調査考察を行い、古代語には、一語による感動文とは異質の、古代語独特の感動喚体句の形式があったことを主張する。⚫︎もくじまえがき第一部 疑問係助詞とその表現序章 疑問係助詞カと疑問係助詞ヤについて第一章 係助詞カとその表現上代における助詞カ(モ)について『万葉集』のカとカモの比較『万葉集』の助詞カと助動詞ラムについて文末カモの詠嘆用法について『万葉集』の「〜ムカ」について『万葉集』の「~ニカアラム」について『源氏物語』の助詞カの不定語下接用法について『源氏物語』の助詞カの文末用法について『今昔物語集』の文末カの用法について第二章 係助詞ヤとその表現上代から中古にかけての疑問表現形式の変遷『万葉集』のヤとヤモの比較『源氏物語』の助詞ヤについて『源氏物語』の「〜ニヤ」について中古における疑問係助詞ヤの脱疑問化について助詞ヤの文中用法の変遷詠嘆のコトダロウをめぐって第二部 感動喚体句の諸相序章 古代語における感動喚体句の諸相について第一章 上代の感動喚体句について『万葉集』の無助詞喚体句について『万葉集』のハモについて第二章 中古の感動喚体句について『源氏物語』の助詞カナについて『源氏物語』の助詞ヨについて「をかしの御髪や」型の感動喚体句についてあとがき事項索引#近藤要司 #近藤_要司 #本 #語学/日本語
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>人文/社会 |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 京都府 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

古代語の疑問表現と感動表現の研究 / 近藤 要司【著】 - 紀伊國屋書店
最新のクチコミ
人文/社会
-
-
2
くろアゲハ 全然全巻セット
全巻セット
¥5,525
-
5
DVD。ミニオンズのセットです。
アニメ
¥5,440